2017年11月25日

犬山駅で7000形を発見!

皆さんこんばんは。堀尾鉃道です。
昨日久し振りに更新したら閲覧数が増えていて、更新の重要性を改めて認識しました。
私だけでは継続して更新していけるか不安ですが…(^_^;)
さて、今日は犬山駅に行ってきました。
犬山駅で7000形を発見!
小牧線の電車を撮ろうと3番線に向かうと、地下鉄上飯田線の7000形が!!
普段は朝以外滅多に見られないので、これは嬉しいです^^
犬山駅で7000形を発見!
この後、名鉄300系と入れ替わるように犬山検車区へと入庫していきました。
犬山駅で7000形を発見!
その後は広見線や各務原線の電車を撮るなど、敢えて岩倉駅では出来ない事をしました。
犬山駅で7000形を発見!
最後に、とっておきの1枚を。
5300系と1850系の並びです。
いずれも機器流用車で、廃車の危機が迫っています。

こんな感じで4時間程撮り鉄を楽しみました。
次回の投稿もお楽しみに^^



同じカテゴリー(堀尾鉃道(OB))の記事
N700S初乗車!
N700S初乗車!(2021-06-30 20:51)

これでもかとSR④
これでもかとSR④(2021-04-29 16:24)


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 23:15 │Comments(0)堀尾鉃道(OB)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。