2018年09月10日

夏休み遠征!その2

おはようございます!あめたんでございます。大井川鐵道遠征その2です。
さて、家山駅で普通列車に乗り、千頭へ向かいました。(その間私含め数人が寝ておりましたw (-_-)zzz)
夏休み遠征!その2
終点、千頭に到着。ほどなくしてズームカーがやってきました。
夏休み遠征!その2
まさかの縦列停車。
ズームカーを見送り、昼食をとることに。千頭駅のホームによさげな駅そば屋(うどんも売ってる)がありました。
夏休み遠征!その2
鹿肉そば&鹿肉うどん。土日限定十食!(金曜日だったので食べれませんでしたが...)
夏休み遠征!その2
かわね路号に乗って新金谷駅へ向かいます。
夏休み遠征!その2
駅に併設されているプラザロコ。
夏休み遠征!その2
奥には、昔使われていたであろう機関車や客車などが展示されていました。
夏休み遠征!その2
!?
金谷駅から東海道線で浜松駅を目指します。
夏休み遠征!その2
浜松駅にて、夕食。食事をしながら、鉄道談義、航空談義、なぜか自動車談義にも花が咲きました。
そして順次解散、帰路へ。ちなみに、浜松駅から豊橋駅の間、ホームライナーとしてやってきた373系(特急型!)が豊橋行き普通に変わり、そのセミコンパートメント席に乗車することができました。

と、こんな感じで遠征は終了。
それでは、私が次いつ更新するかはわかりませんが、またお目にかかる時まで(^^)ノシ




同じカテゴリー(全体)の記事
鉄航研遠征in2022夏
鉄航研遠征in2022夏(2023-02-11 20:11)


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 11:03 │Comments(0)全体

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。