2014年09月06日

陸上自衛隊富士総合火力演習

こーすけです。
8月19日と24日に陸上自衛隊の富士総合火力演習を見に行ってきました。

一応、車両(戦車・自走砲など)や火器の実弾演習がメインですが、今回は航空機メインでまとめます。

まず、19日。
19日は予行なので関係者しか入ることができませんが、自衛隊愛知地本さんにバスで連れて行っていただきました。

陸上自衛隊富士総合火力演習
観測ヘリコプターOH-1”ニンジャ”(奥)と戦闘ヘリコプターAH-64D”アパッチ・ロングボウ”(手前)
奥にいる車両は87式自走高射機関砲です。

陸上自衛隊富士総合火力演習
UH-1。なかに偵察用オートバイを積載しています。

陸上自衛隊富士総合火力演習
手前の戦車は90式戦車です。


つづきまして、24日。この日は一般公開日で事前応募で当選した人が見ることができます。
ちなみに倍率は24倍だったそうです。

この日が本番ということもあり、小野寺前防衛相や石破前自民党幹事長、陸海空自衛隊幕僚長などが来賓としていらっしゃっていました。

当日は、ムーンライトながらで沼津へ行き、御殿場線始発で御殿場、そこから会場までバスでした。
陸上自衛隊富士総合火力演習

陸上自衛隊富士総合火力演習
車両が変更されてから初めての乗車でした。


陸上自衛隊富士総合火力演習
AH-64D。ちなみに、薬莢受けが装着されておらず、地面にシートが敷かれていました。

陸上自衛隊富士総合火力演習

AH-1S”コブラ”。対戦車ミサイル発射の瞬間。

陸上自衛隊富士総合火力演習
陸上自衛隊富士総合火力演習
陸上自衛隊富士総合火力演習
後段演習クライマックスのヘリコプター14機の飛行。

今回はOH-1、UH-60JA、CH-47J、AH-1S、UH-1、AH-64Dんぼ6種類が参加していました。


同じカテゴリー(こーすけ(OB))の記事
告知
告知(2015-03-02 17:11)

夏休み活動開始!
夏休み活動開始!(2014-07-16 23:17)


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 01:28 │Comments(0)こーすけ(OB)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。