2020年05月16日

春休み工作③ モジュールレイアウト作成編

こんにちは。会長のRockmoon,Bです。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
1/48 F-4の次にはジオラマ作成をしました。

春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
最初に土台図面を引きます。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
次にレール配置を決めていきます。
今回のジオラマは全国高校生鉄道模型コンテストの規格を参考に複線にし、且つ現在鉄航研でもストックしている材料寸法と合わせて103×300×910にしました。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
完成図も引きました。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
今回はこのトミックスの大トラス橋を使用したレイアウトにしようと思います。

春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
図面一式が完成したら、まずは土台作成をしていきます。
使用した木材はDCMカーマで買った910×30×9のラワン合板1枚と30×30×910の角棒3本です。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
次に20㎜厚のスチロール板を重ねて地面の起伏を作っていきます。
レールが付く部分はスチロール板3枚重ねにしてダイソーの4mm厚コルクシートを貼り付けました。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
トンネルポータルの部分ですがAmazonや通販で買えなかったのでコンパスで形を引いて0.5㎜プラ板で自作しました。
トンネルの輪郭はコンパスを使って半径38mmの円を描き、次に中心位置を10mm下方向にずらして半径45mmの円を描いて作図しました。
(もし真似をする場合は5mm方眼等の方眼紙があると便利です。)
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
起伏ができたらアクリル絵の具で着色した木工用ボンド水溶液でティッシュペーパーを貼り付け固めます。
今回は川の部分を除いて全体的に木工用ボンド原液を塗りティッシュペーパーを貼り付け、その上に更に二~三重にティッシュペーパーを木工用ボンド水溶液を染み込ませて貼り付けよく乾かします。
乾くまで二日程かかり、作成過程で一番時間がかかりました。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
ティッシュペーパーが乾いたら茶色スプレーを吹き付け、川の部分をアクリル絵の具で重ね塗りして、河原の砂を木工用ボンド水溶液で固め、道の部分を画用紙や紙粘土で作成します。また、片側だけですがレールを付けてバラストも木工用ボンド水溶液で固めました。
川の色は青、緑、黒、白の配合を少しずつ変えながら重ね塗りしています。
河原の砂はどこにでもある砂を洗って使っています。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
ここでこのジオラマの顔とも言えるトミックスの大トラス橋を仮付けしました。
いい感じです!
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
KATOターフやフォーリッジクラスターで緑を増やしていきます。
ターフは複数色用意して所々で色を変えて重ね撒くのがポイントです。
今回は緑、若草色、枯草色の三色を使ってます。もちろん単色でも問題ないです。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
白画用紙で道路を作っているので止まれや道路の白線部分をマスキングします。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
川の水面の表現は木工用ボンドとニスで再現していきます。
しかし木工用ボンドを厚く塗りすぎると...
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
画像ではわかりにくいですが気泡だらけになってしまいました(ToT)
結局この後に塗り直しました。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
主役の大トラス橋はプラスチック感をなくすため、レールを外していつも作っている飛行機モデルでもよく使うクレオスのつや消しトップコートを吹き付けました。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
地面や川の表現が一通り完成しました。またスチロール板が剝き出しだった側面には画用紙を貼り付け灰色ペンキで仕上げました。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
主役の大トラス橋を取り付けて仕上げ作業をしていきます。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
Amazonで買ったジオラマ用ミニチュア樹木を植えていきます。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
踏切の渡り板を2mmのプラ角棒で自作します。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
踏切周りの脱輪防止縁石や白線も仕上げていきます。


そして遂に...
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
完成です!
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
川の岸に水上機(1/144ドイツ海軍Ar-196ペナン配備機)がさりげなくいるのがチャームポイントです!
※Ar-196のペナン(現在のマレーシアあたり)の配備機は日本軍からの同士討ちを防ぐために日の丸がついていたそうです。
春休み工作③ モジュールレイアウト作成編
トンネル内からも一枚
作成期間は一日当たり2~3時間くらいの作業で20日程、作成費用はおよそ15000円程でした。
材料は土台部分とスチロール板、灰色ペンキ、茶色スプレーはカーマ等のホームセンターで、木工用ボンドや紙粘土や画用紙、アクリル絵の具、4mm厚コルクシートはダイソー等の百均で、レールやターフや道路用塗料、ミニチュア樹木、大トラス橋等のストラクチャー類はAmazon等の通販で調達しました。

このご時世中々外出しにくく家にいる機会が多いですが暇つぶしには丁度よいものでした。
皆様もモジュールレイアウト作成はどうでしょうか?

では、今回はこの辺で。


同じカテゴリー(Rockmoon,B)の記事
春休みの岐阜基地へ
春休みの岐阜基地へ(2020-03-28 10:09)


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 01:47 │Comments(0)Rockmoon,B

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。