皆さんこんばんは。堀尾鉃道です。
早速ですが、昨日の撮り鉄の様子をお伝えしていきたいと思います!
午前中は最近の定番である岩倉駅で撮り鉄しました。
名鉄の駅でありながら地下鉄車両が撮れるのが良いです^^
天気が良かったので3000形が輝いて見えましたw
また、回送電車が幕回しをしていたので撮影してみました。
急行上小田井行きという絶対使わないだろと言う幕もありましたw
恐らく鶴舞線内で急行運転する計画があったのだと思います。
そして午後は三河安城駅へ。
ドクターイエロー(T5編成)がこだま検測をしているとの情報が入った為です。
ちなみにT5編成はJR西日本所属のドクターイエローです。
こだま検測は一度も撮ったことが無いのでかなりの出費でしたが、行く価値があると思い急遽行くことに決めました。
新幹線構内に入場する為に入場券を買い、1番線でドクターイエローを待ちました。
ドクターイエロー様の入線です。
名古屋駅と違いホーム柵が無いので側面まで綺麗に撮影することが出来ました^^
ドクターイエローを拝みに多数の親子連れや同業者も来ていました。
余談ですが、ベルマートに売っていたドクターイエローの記念日ストラップは昨日の日付のものだけ見事に売り切れていました(笑)
見に来ていた親子連れが記念として購入していったのでしょうか?
話は変わり、金山駅で今シーズンの青春18きっぷを購入してきました!
冬休みは青春18きっぷを利用して日帰り遠征をしたいと思います。ちなみに場所はまだ決めていません(笑)
ちなみに発行が(中)金山となっているのは北海道の根室本線にある金山駅と区別する為です。(中)と言うのは中央本線の意味です。
かなりカラフルな記事となりましたねw
次回の更新もお楽しみに!