2013年03月24日

朝からmanaca

こーすけです。

自分も豊田市駅まで全国相互利用記念manaca買いに行って来ました。


最寄り駅の始発で知立駅へ。



山線の始発遅すぎ!!


知立駅の猿投行きの休日の始発は6:10なのです。。。


知立駅で発車を待っていると、22日の夜(公式では23日)から


運用に入っていた2207F・ポケモンラッピンが通って行きました。。。


撮れねぇーっつーの!


豊田市には6時34分に到着。

待機列はすぐに分かりました。


自分が到着した時点では60人ほど並んでいました。



そこから待つこと1時間半・・・





無事に購入出来ました!


そのまま窓口で入場券を購入しノスタルジックカードもゲット。

名鉄の入場券って硬券なのか。。。



そのまま吹上の鉄道フェスタへ!



が、しかし、、、


入場すると、このあとに支障が出るほど財布が大変なことになることが発覚したため断念。。。


大須で製作中のプラモデルのパーツを購入。


そのまま帰宅しました。





製作中のプラモデルと書きまいしたが、現在2種類同時進行で作っております!
(なんで2種類かって、使う塗料の色が同じやつが多かったんだよ!)


ちなみに、作ってるのは航空自衛隊B747-400政府専用機と京阪石山坂本線(「いしやまさかほんせん」ではなく、「いしやまさかもとせん」が正しい読みなのは最近知りました・・・)600形の痛電です。



完成したら写真でもアップします。


それでは!

  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 00:10Comments(0)こーすけ(OB)

2013年03月23日

manacaのちポケモン、日中鉄道

どうもひぃです。
今日はついに我らが(?)manacaさんが全国デビュー
・・・ということで記念manaca買いに行きました。

4時に名鉄一宮駅へ。

当然のごとく駅はまだ開いていません。
どこが先に開くのかと迷っていたら、なんとバスターミナル横が先に開いたみたいでした。
駆け込んで前から4番目確保できました。

まあ当然買えたわけでして・・・。


ついでに記念土休日時差回数ミューチケットも購入しちゃいました。



購入後ダッシュで神宮前へ。
今日から運行開始のポケトレを撮影しに向かいます。


・・・なんか、すごいビミョーな写真に。
またリベンジしますかね。
明日出発式だそうですが、気が向いたら行きます。  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 20:17Comments(0)ひぃ(OB)

2013年03月16日

由利高原鉄道甲種輸送と、ある日の舞木検査場

こんばんは、K-TAです。

一週間も前(3月8日)の話ですが、由利高原鉄道YR-3002の甲種輸送を見てきました。


地元岡崎から日車豊川まで、片道約30㎞を自転車で向かいます。
国道1号線から舞木検査場をチラッと見ると、113Fが出庫準備をしていました。


※側道より撮影

床下ピカピカ。
見ているとすぐに出庫し、インバータ音を響かせながら本宿駅へ向かいました。


で、豊川着。
日車から出てすぐの油通踏切で待ちかまえます。

DE10 1581とヨ8630に繋がってやってきました。


こちら側のみカバーがされています。

JR豊川駅までのろのろと進んでゆくので、追っかけます。
こういう時、自転車はホントに便利です。
一通は入れるし、方向転換もできるし、駐車場にも困らないし。

豊川駅手前で数分間停車するので、撮影会状態となります。

今度はカバーされてない方を。


充分撮影することができたので、これで引き上げることに。


帰り、なんとなく舞木の全景を撮影していると、
1番線のレール削正車と5300系がなんと連結しています。
すると動き始めたではありませんか!!


急いで側道に回ります。

職員15名ほどが主に連結面を見ています。
5304Fが動力で、レール削正車を今度は押していきます。

連結面~

※側道より撮影

後ろから~

※側道より撮影

巷ではデキ廃止の噂が流れているようですが、これも関係あるのでしょうか。


と、いったところでこの日はおしまい。


え~、九州旅行ですが、鉄分としては、
八幡製鉄所構内線(くろがね線ではない)や夜の博多駅、長崎電気軌道などがありました。

また余裕があったら更新するかも。
  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 01:37Comments(0)K-TA(OB)

2013年03月13日

名鉄豊田線113F営業運転開始!

こんにちは!
こーすけです。

今日、学校に向かってる途中に土橋駅の1番線に電源の入った状態の113Fがいるなーと思いつつ、乗り換えのため豊田市駅で乗っていた三河線を下車すると、なんと、豊田線の車両が差し替えの模様。。。

まさか思い待っていると。。。。






113Fキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ラッキーでした!


豊田市11時38分発63運用上小田井行きです。

212Fを差し替えての営業運転開始でした。



212Fとの並び




つり革は丸型から三角型に交換され、ドア付近の床は黄色に、ドア開閉チャイムはJR東海仕様になってました。


内装も貼り替えられていたのかほんのり新車の匂いでした。


この113Fは昨晩舞木検査場から土橋まで回送されたばかりで、さすがに今日は入らないだろうと踏んでいただけに予想外でした。


100系の残る抵抗制御は114F&115Fのみとなってしましましたね。


来年度中には全編成VVVF化が完了するんでしょうね。


では!  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 14:27Comments(0)こーすけ(OB)

2013年03月12日

個人的に滋賀遠征!

3月10日に個人的に滋賀まで遠征(という建前の聖地巡礼)に行って来ました!


~前日の夜~
「あれ?始発で行けばキヤ95見れるんじゃね?」





というわけで始発で出発!


6時30分頃名古屋駅に到着。


~10分後~




キヤ━━━━(゚∀゚)━━━━!!←



後追い


キヤ95さんは9番線への入線でした。


名古屋駅って9番ホームなかったんですね。知らなかった。。。


その数分後・・・


あれってキヤ97じゃね?


関西線ホームと通過し名古屋駅岐阜方の線路上で停車してました。
(写真は撮りそこねました・・・orz)


その後、次のダイヤ改正で消えてしまう373系のホームライナーも撮影。




そして、区間快速米原行きに乗車。米原へ向かいました。


そして、垂井駅。
やけに撮り鉄さんが多いなぁ、、、と思って調べてみると、快速金山行きとすれ違うことが発覚。

もしやと思っていると、、、






やっぱりあなたでしたか(笑)




米原へ到着。



近江鉄道に乗り換え豊郷に向かいました。


途中。彦根車庫には先日西武鉄道より譲渡された新101・301系が留置されていました。







その後、日野へ




こんなところへ行ってました(笑)

ここへ行く途中に雨が降りだした、ビショビショになりました。。。


日野駅に戻り石山へ向かいました。



日野駅からはこの子に乗車。




つりかけっていいですね!



石山へ到着。

こんな所へ。



有名な場所ですよね!



ここでJR西日本のキヤ141に遭遇するも、撮りそこねました。。。orz


他にもいろいろな場所をめぐり石山に戻ったあと穴太駅へ



このカットも有名ですよね←




強行日程だったため、この時点で真っ暗に。

帰路につきました。


帰宅したのは終電の一本前。

次回行くときはもうちょっと余裕のある日程で行きたいです。。。

まぁ、楽しかったのですべてよしとしましょう!


~おまけ~

米原駅にて  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 09:52Comments(0)こーすけ(OB)

2013年03月09日

113F試運転&シキ回送&キヤ95愛環検測

こんにちは!こーすけです!

2013年3月6~8日にかけて、舞木定期検査場に入場していた113Fの性能試運転が伊奈~豊明間にて実施されました。


自分は知立駅にての撮影です。


1本目



2本目



113Fは今日3月9日に回送幕でパンタが上がった状態で留置されていたとの目撃情報がありましたので、今晩回送され、来週中には営業運転に復帰するものと思われます。

ついに100系の抵抗制御車も残り2編成になってしまいました。
平成25年度中にVVVF化されるのかな?



話はかわりして2013年3月9日にシキ611の回送とキヤ95による愛知環状線内の検測が行われました。


まずはシキ。

共和駅での撮影です。

8862レ EF65 2069+シキ611+ヨ8000


撮影後、鶴舞駅へ移動。

キヤ95 ドクター東海

DR2

このあと用事があったため返しの撮影はできませんでした。

DR2さん、しばらく検測でお出かけだそうです。


最近は暖かくなり撮影がやりやすくなって来ましたね。




明日は遠征と言うなの聖地巡礼へ個人的に行ってきます!

鉄道関係の写真はアップするのかな?←


では!  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 21:42Comments(1)こーすけ(OB)

2013年03月04日

瀬戸線6600系ラストラン その2

こんばんは、K-TAです。

私も行ってきたのですが、こーすけ氏に先に投稿されてしまったい。


私は愛環で行ったので、新瀬戸駅周辺で撮影です。

撮影場所の具体的なプランはなく、ただ新瀬戸駅から水野駅へ撮影できそうなポイントを探しながら歩いていると、
いい感じのカーブが見える踏切を見つけたので、そこから撮影です。


名鉄瀬戸線(水野-新瀬戸)

パッと見、ヒゲが生えているのかと…。


そのまま水野駅へ向かい、折返しを無難に駅撮り。


名鉄瀬戸線(水野)

クーラの形状も収めることができました。


この後、尾張旭へも行きましたが、車庫に入ったまますぐには出てこなかったので、そのまま帰りました。


私とヒロシ氏は、月曜から見学旅行で九州に行ってくるので、その報告を帰ってきたらするかもしれません。
何もなかったらしませんが。

では、行ってきます。  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 00:19Comments(2)K-TA(OB)

2013年03月03日

瀬戸線6600系ラストラン&JR東海117系団臨

今日、3月3日は世間的にはひな祭りでしたが、題名の通り、名鉄瀬戸線の6600系のさよなら運転と、JR東海の117系を使用した鉄道友の会の団臨が走りました。


まずは6600系さよなら運転。

尾張旭0854→栄町0914-20→尾張瀬戸0956-1003→尾張旭1012→入庫
の行程でした。

前日までは尾張旭~栄町のどこかで撮る気まんまんでしたが、まさかの寝坊orz

最速で行っても尾張旭に0957到着という状況に、、、。

結局、尾張旭から検車区に入るまでの途中のカーブで撮影しました。



ガッツリトリミングしてあります。



一応裏でビデオも撮りながら撮影してました。




このあと、検車区内で登場時のように2両ずつに分割され並べられて撮影会が行われたそうです。


続いて117系の団体臨時。

施行工程は
大垣→回9550M→名古屋0926→9851M→南木曽1053-1210→9852M~名古屋9553M→関が原1455-1555→9554M~大垣9556M→名古屋1721→回9332M→大垣
でした。

鶴舞駅での撮影です。


9852M

こちらも動画を撮りながら撮影してました。


写真は個人的にうまく撮れたと思っていますが映像が微妙ですね。団体の文字見えないし。

この団臨、事前情報ではトレイン117が走るとか原色の編成だとか言ってましたが、思いっきり東海色でした。

これで浜松へ廃回されるんですかね。。。



そういえば、最近美濃太田で保存されていた車両たちも続々と浜松へ運ばれているらしいです。

ダイヤ改正に伴う車両の転属で場所開けてるんですかね。


それではこの辺で。

  


Posted by 豊田高専 鉄航研  at 21:50Comments(0)こーすけ(OB)